Tellicon
お問合せ
お問合せはこちら ご予約はこちら 0120-246-555(リフォーム555)

リフォームの前に知っておきたいこと

リフォームのタイミング

リフォームをかしこく進めるために、基本的な知識を身につけましょう。
  • リフォームのステップ
  • どこまでリフォームできる?
  • かかるお金はいくら?
  • 補助金や税制について
補助金や税制について

マイホームを買うと住宅ローン控除などが受けられるように、リフォームでも補助金やローン、税制上の優遇措置などを利用できます。

条件と照らし合わせて有効活用し、経済的でかしこいリフォームの手助けにしましょう。

補助金・助成金
省エネ
CO2排出量削減に役立つ省エネ機器の設置が対象

リフォームの際、CO2冷媒ヒートポンプ給湯器や家庭用燃料電池システム(エネファーム)など、家庭からのCO2排出量削減につながる省エネ機器を設置した場合、国や地方自治体から補助金を受けられます。募集期間や補助金額などは条件によって異なります。

蓄電池・HEMS - 省エネ設備 - 家庭用燃料電池
介  護
バリアフリーが目的であれば工事費の9割まで補助金を支給

介護保険の適用を受けている高齢者がおり、バリアフリーを目的としたリフォーム工事を行った場合、介護保険により工事費の9割まで補助金が支給されます(工事費用の上限20万円、補助金の支給額限度18万円)。

バリアフリーが目的であれば工事費の9割まで補助金を支給
戸建てなら耐震の補助金制度あり
ローン

いずれも銀行やリース・ファイナンス等の民間機関や、住宅金融支援機構などの公的機関で提供されています。それぞれ条件が異なりますので、ローンを利用される場合は早めに多くの情報を集め、ご自身にあったものを見つけておくことをおすすめします。

住宅ローン
リフォームローン
税 制
省エネ・バリアフリー・耐震リフォームをした場合
省エネ・バリアフリー・耐震リフォームをした場合

※省エネとバリアフリーの所得税控除額は、補助金などを差し引いた標準的な工事費が50万円超から適応されます。

詳細はリフォーム会社にお問合せください。

贈与を受けた場合

親や祖父母からリフォーム費用の援助を受ける成人の方で、その年の所得が2000万円以下の場合、一定額まで贈与税が免税される特例。2014(平成26)年の贈与の場合、110万円の基礎控除と併せると610万円まで非課税になります。

贈与を受けた場合

※リフォーム後の入居日が贈与を受けた翌年3月15日までの場合が対象

10年以上のローンを利用した場合

返済期間10 年以上の住宅ローンまたはリフォームローンを利用した場合に受けられる控除。床面積50㎡以上、工事費100万円超の工事を対象に、年末ローン残高の1%が、10年間にわたって毎年の所得税から控除されます。

10年以上のローンを利用した場合

※住民税からの控除限度額は13.65万円

2014年8月1日時点の情報をもとに作成。

「リフォーム安心ブック」無料でお送りします。
TOP