Tellicon
お問合せ
お問合せはこちら ご予約はこちら 0120-246-555(リフォーム555)

リフォームの「なぜ?」や「知りたい!」がここにある
リフォームナビ

パントリー

  • は行

パントリー

パントリーとは、キッチンに隣接する収納スペースのことです。主に缶詰やレトルト食品、ペットボトルの飲み物などの日持ちする食料品や飲料を収納に利用されます。キッチン内やキッチンの横に作られることが多く、奥行きの浅い棚をたくさん設置して、一目でどこに何があるのかを分かりやすく収納できるのが特徴で、あまり使う機会のないキッチン用品の置き場所としても利用されます。

パントリーのメリット・デメリット

パントリーを設けるメリットは、キッチンスペースに余裕ができ、作業効率が良くなることです。買い置き食材や使用頻度の低いものをパントリーに移すだけで、作業スペースの周りには普段よく使うものだけを収納できるようになります。ただし、パントリーの設置では一目で在庫がわかるようにすることが大事です。

 

 

パントリー

 

例えば、奥行きが深すぎるパントリーを作ると、奥のものの出し入れがしにくいうえに、消費期限の確認ができないため、パントリーを設置したことでかえって食材を無駄にしてしまうこともあり得ます。また、温度や湿度が変化しにくく、紫外線を避けられるような場所を選んで設置するのが基本です。風通しなどの条件が整っていれば、日当たりが悪い北向きのスペースなども有効利用できます。

パントリーの上手な使い方は?

オープンキッチンが増えてきていることもパントリーの需要が増えている理由の一つです。特に、アイランド型やペニンシュラ型は吊り戸棚を設置できないので、収納スペースが限られます。食材や食器を収納できるウォークインクローゼットのように、キッチンに隣接する形でパントリーを設けると便利です。

 

パントリー

 

しかし、スペース的にキッチンの外にパントリーを設けられないケースもあります。トレンドは、キッチン内の壁面に奥行きの浅い棚を埋め込み、パントリーとして利用する方法です。

パントリーまとめ

長期保存する食材や使用頻度の少ないものの保管場所としてキッチンの近くにパントリーを設置すると便利です。保存している食材の賞味期限や中身がわかるように保管することと、スペース全体を保管用に利用するのではなく、棚の奥行きを浅くして全体を見渡せるように設置することが大切です。

 

何を収納するかをよく考え、保管に適した場所に設けることで、例え狭くても使いやすいパントリーになります。
ただ設置するのではなく、使い勝手の良い作りにして便利に活用してください。