マンションにはリフォームが可能な専有部分とリフォームできない共用部分があります。どこが専有部分でどこが共用部分なのかを詳細に把握している方は、かなり少ないのではないでしょうか。そこで、本コラムではマンションのリフォームにおいて重要な共用部分と専有部分を設備ごとにご紹介します。
目次
マンションでリフォームできる場所、できない場所はどこ?
専有部分と共用部分とは
マンションのリフォームでは「専有部分」と「共用部分」について知っておく必要があります。
専有部分とは、区部所有法で個人の所有権となる部分です。例えば、内装材と建具などの住戸の内側、キッチンなどの住宅設備機器がこれにあたり、リフォームが可能です。
一方の共用部分は、マンションの所有者全員で所有権を持つ部分で、外壁や屋根、階段、廊下、ロビーなどがこれにあたり、個人でリフォームをすることはできません。また、バルコニーや専用庭、玄関ドア、トランクルームなども、特定の人しか使わない部分ではありますが、共用部分にあたりますので個人がリフォームを行うことはできません。
この他にも、マンションごとに定められた管理規約によってリフォームが制限されていることがありますので、お住いの規定をまずは確認する必要があります。
玄関
玄関ドアの外側は共用部分になるので、ドア自体の交換や色の塗り替えはできません。ただし、内側は専有部分なので、自由に塗り替えることができます。
窓
共用部分なのでサッシの交換はできません。今の窓の内側にサッシを新設して二重サッシにしたり、サッシはそのままにしてガラスの交換だけを行うリフォームは可能です。
ベランダ・バルコニー
ベランダやバルコニーは共用部分なのでリフォームすることができません。日除けや目隠しのためのフェンスを設置しているのを目にしますが、マンションによっては管理規約で禁止されていることもあるので注意してください。
キッチン
キッチンのリフォームは可能ですが、新しいキッチンに入れ替えるのではなく場所を移動する場合は、給排水管の問題で難しいことがありますので、リフォーム会社に確認してもらってください。
トイレ
トイレもリフォーム可能な設備です。ただし、キッチンと同様に場所を移動するとなると給排水管の確認が必要となります。
内装
壁紙、床、天井など、内装全般は専有部分になりますので、リフォーム可能です。ただし、床の張替えに関しては、階下への騒音を防ぐために管理規約で制限されていることがあります。
間取りの変更
部屋の中は専有部分なので、間取りの変更は可能です。しかし、マンションの構造によって、その自由度は大きく異なります。間取り変更がしやすいラーメン構造と、間取り変更に制限のある壁式構造の2種類があるので、自分の住まいがどちらの構造なのかを確認してください。
まとめ
マンションをリフォームする際には、注意しなければならないことが2点あります。まず、リフォームしたい場所が専有部分なのか共用部分なのかということ、そしてマンションごとに定められた管理規約です。リフォームを計画しようにも、この2点を確認しないことには具体的な計画は立てられません。リフォーム会社と相談しながら、できること・できないことを確認し、理想のリフォームプランの準備を進めてみてください。